概要
QuickShow付属 レーザー制御ハードウェア
FB4 Standard は、Pangolin の新しいネットワーク ハードウェアで、プロフェッショナルなレーザー ショー コントロールのまったく新しい可能性の世界を開きます。FB4 Standard を使用すると、完全なネットワーク セットアップ (標準の CAT5 または CAT6 ケーブルを使用) でレーザー ショーを実行できます。ArtNet を使用して制御することもでき、オンボード SD カード メモリ (自動ショー再生用) を備えています。FB4 Standard は、照明コンソール、PC、または自動モードで操作できます。また、FB4 Standard のフルカラー OLED ディスプレイでは、さまざまなプロジェクター設定 (色、安全性、幾何学的補正など) を制御することもできます。FB4 Standard には、受賞歴のある QuickShow レーザー コントロール ソフトウェアも完全に無料で付属しています。
コントロールソフトウェアQuickshow付属
QuickShowは世界をリードするレーザーショーコントロールソフトウェアです。これまで何千ものクライアントが素晴らしいレーザーショーやディスプレイを制作してきました。美しいレーザーコンテンツ(レーザービーム効果、グラフィック、ロゴ、テキスト)をわずか数秒で作成するのに必要なすべてのツールを提供します。また、複雑なプログラミングの必要はありません。QuickShowは、レーザーが初めての人でも、経験豊富なプロフェッショナルでも、アーティスティックなスタイルを美しいレーザーの光で実現します。プロレベルのQuickShowのレーザー制御技術を、あなたも使ってみませんか?
多彩なコントロールが可能
ライブコントロールエンジン
QuickShow の強力なライブ コントロール エンジンを使用して、ライブ レーザー ショーを簡単に実行できます。 色、効果、BPM、サイズ、位置、回転などはすべて、音楽と完全に同期してライブで制御できます。
タイムラインショービルダー
QuickShow はタイムライン・ベースのプログラミング・ツールを提供します。シンプルかつパワフルな機能で、レーザーと音楽を完璧にシンクロさせることができます。
MUSIC BPM SYNC
QuickShowには革新的なBPM同期ツールがあり、ライブや事前にプログラムされたレーザーショーに最適です。また、レーザーショーと音楽をプレイするDJに最適な人気のVirtual DJソフトウェア用の無料プラグインも用意しています。
DMX/MIDIに対応
QuickShowはDMXとMIDIの両方に対応しています。また、人気の高いAKAI APC MINIコンソール用のカスタムプロファイルを提供しており、プラグアンドプレイを実現します。
複数のレーザーを簡単に制御
QuickShowは、複数のレーザープロジェクターを同時にコントロールできる「ZONES」機能を搭載しています。このツールを使えば、大規模なレーザーショーを完璧にシンクロさせながら、驚くほど簡単に実行することができます。
自分だけのスタイルを作る
描画プログラムとフレームエディタ
業界をリードする描画プログラムとフレームエディターにより、様々なタイプのレーザーコンテンツを描画・編集することができます。さらに、そのコンテンツをアニメーション化でき、レーザー光に生命を吹き込むことができます。
エフェクトジェネレーター
強力なエフェクトジェネレーターを使えば、レーザービーム効果、テキスト、グラフィック、レーザーロゴなど、作成したあらゆるレーザーコンテンツにカスタムエフェクトを適用することが可能です。
アブストラクトジェネレーター
レーザーアブストラクトの作成がお好きな方なら、QuickShowを気に入るでしょう。強力なアブストラクトコンテンツジェネレータを搭載しており、独自のアブストラクトコンテンツを開発することができます。
オートプレイ(バーチャルレーザージョッキー)
QuickShowでは、コントロールステーションにいなくても、自動的にショーを実行することができます。QuickShowの革新的なバーチャル・レーザー・ジョッキー機能は、あなたの代わりにショーを運営し、あなたが決めたBPMに基づいて自動的にキューとコンテンツをトリガーします。
QuickShow無料体験版
QuickShowのデモ版はこちら
※ダウンロードには登録が必要です。
機能一覧
Quickshow 機能一覧
美しいコンテンツを、あなたの指先で
シンプルさを重視し、コンテンツのプログラミングに煩わされたくない方は、QuickShowがおすすめです。このソフトウェアには、約2,000点のストックレーザークリップアートと、数百点の無料レーザーショーが含まれています。表示したいキューやショーをクリックするだけで、数秒後には実行できます。
Pangolin Cloud
BRYONDには2,000点近いレーザークリップアートが収録されています。その中には約2,000点のストックレーザークリップアートと数百点の無料レーザーショーが含まれています。表示させたいキューやショーをクリックするだけで、数秒後には実行可能です。
Pangolin Cloudはレーザーショーのための無限のコンテンツを提供します。すべてのコンテンツはソフトウェアから簡単にダウンロードでき、レーザーショーのための「iTunes」の様なもので、キューとコンテンツがプログラムの中に組み込まれています。アーティストとして、自分のプロフィールを作成し、独自のレーザーショーやコンテンツをデザインして、他の人と共有したり販売したりすることも可能です。
レーザー出力の補正/調整 ツール
幾何学補正ツール
QuickShowには、正確な幾何学補正ツールが搭載されており、投影領域をダイヤルで調整することができます。また、X軸、Y軸、Z軸、サイズ、位置、回転などのコントロールも可能です。また、QuickShowには様々なテストパターンが用意されており、正しいセットアップを確実に行うことができます。
プレビューツール
QuickShowは、実行中のすべてのレーザーコンテンツを画面上でプレビューすることができる便利な機能です。また、制御している個々のレーザーに送信されるコンテンツも確認できます。
高精細出力、スキャンスピードに対応
FB3QSとFB4ハードウェアは、レーザープロジェクターからの出力を向上させるために設計されました。高精細なレーザー効果を実現します。また、プロ用レーザープロジェクターに搭載されている高速スキャナーにも対応しています。また、業務用レーザープロジェクターに搭載されている高速スキャナーにも対応しており、どのようなレーザープロジェクターでもQuickShowで最適化することができます。
独自のレーザーコンテンツを作成できるクイックツール
QuickShowを使いこなすと、独自のレーザーコンテンツ(レーザービーム効果、テキスト、グラフィック、レーザーロゴなど)を作成したくなるかもしれません。
テキスト、グラフィック、レーザーロゴなど)を作成したいと思うかもしれません。QuickShowの使いやすいQuickToolsを使えば、コンテンツをデザインし、レーザーに命を吹き込むことができます。QuickToolsには、以下の8種類があります。
システム接続例
用途別接続例
スペック比較表
各ライセンススペック比較表
編集機能
高度な編集機能
機能 | QuickShow | BEYOND | |||
---|---|---|---|---|---|
Essentials | Advanced | Ultimate | |||
BEYOND 3D3D専用エディター | |||||
LC MAX プラグインAutodesk 3ds Max用プラグイン | |||||
LC 4D プラグインCinema 4D用プラグイン |
ツール機能
ワークスペース
タイムライン
出力
通信
リアルタイムライブ
スクリプト
ビジュアライゼーション
機能 | QuickShow | BEYOND | |||
---|---|---|---|---|---|
Essentials | Advanced | Ultimate | |||
外部ビジュアライザー対応Depence, Capture Polar, WYSIWYG, LightConverseなどのビジュアライゼーションソフトウェアにリアルタイムで出力可能。 | |||||
ERP(OpenGLプレビュー)オプションのスキャナーシミュレーションで強化されたリアリティープレビュー |
ビジュアライゼーション
MIDI マッピング
タイムコード
Misc
機能 | QuickShow | BEYOND | ||
---|---|---|---|---|
Essentials | Advanced | Ultimate | ||
フィクスチャー/DMXグループ/マルチグループDMX制御を簡略化するための体験型機能 | ||||
ビジュアルクリップボードビジュアルクリップボードで、コピーしたオブジェクトを後で使用するためにピン留めすることが可能 |